てげてげに生きる

てげてげはふるさとの方言。「ちょうどいい程度に」プラスな意味合いで使ってます。

ボランティア


水仙が横向き

今日も素敵でした♡


登校すると先生が走っていらして⋯⋯

今日は先生がふたりお休み(家庭の事情で)

なので大変!いろいろお願いします と言われた


宿題の丸つけがいつも午後までずれ込む(そんなことやってるヒマないのよね先生たちは多忙すぎて)

とのことで やりますねと広げる

低学年はすいすい

高学年になるにつれて考え込む(笑)

私が間違ってはいかん!

付せんが必要だな

不明なとこは先生にチェックしていただかないと!


それで一日が終わったわけではなく⋯⋯

今日も体育の縄跳び

算数の積み木遊び?

小3女子の学習のお手伝い

などなど

休み時間は今日も引っ張りだこ(笑)

あっち立てればこっち泣く⋯⋯

皆んなで楽しもう と言っても 誰だれは嫌とか⋯⋯

どうすりゃいいのかいな^^;

チャイムてホッとするわ


給食

茶飯

きつねうどん

大根のそぼろ煮

牛乳


「うどんの油揚げは豆からできています

体にいいので食べてください」


放送部の男子アナからでした

とっても良いお味の油揚げで

もう一枚オカワリしたいくらい

うずらの卵は3個も入ってたけど⋯⋯


お昼休み

何だかんだとモメながら小6女子と一緒に

他の子たちが近づいて来てはちょっかい出す

ちょこっと当たっただけで大ケガしたみたいにいじける小6女子

大丈夫!大丈夫!と励まし慰めながら教室に戻って掃除タイム

帰り支度を始める子もいる

保護者のお迎えで実際帰る子も

交流クラスへいく子もいて私は?って感じ

なんも把握してないわ

なんも分かってないなぁと思うけどね

それでいいのかな いいのよね

その時その時で動くだけのボランティアで

そして5時間 今日も終わりました